EXTERIOR  外 構

お家で季節を感じたり、ウッドデッキで子供と遊んだり、使い方は様々です。
夏の日差しを遮るために庇(ヒサシ)を付けたい、玄関の入口に手すりが欲しいなどの工事から、お庭まるごとリフォームまで、何でもご相談ください。

リノベーション
INTERIOR FURNITURE
SANITARY KITCHEN
SHOP OTHER
barrier-free
耐震工事

シャッターを付けて、安全と安心がうれしいリフォーム

before

昔ながらの木製建具と雨戸が付いていました。

after LIXIL デュオPG(シャッター付)

シャッターが付いたサッシに替えて台風が来ても安心。

before

キッチンの窓と勝手口も…

after LIXIL デュオPG

格子付きの窓に替えました

before

傾斜が急な階段には…

after 

壁を補強して手すりを設置。階段の上り下りが安全に…

サンルームを付けました。

before

after 

ここがポイント!!

勝手口にテラス囲いをとりつけました。
お天気を気にせずペットのお世話ができます。

after LIXIL:サニージュRタイプ

隣からの目隠しもかねて…、カーポートを取り替えました。

before

気になる金額はこちらをクリック!

after LIXIL:フーゴF

風を感じるウッドデッキ

before
ちょっと寂しいお庭が…

after

防草シートの上にウッドチップを敷き、明るい雰囲気のお庭に大変身!

気になる金額はこちらをクリック!

after 
木の温もりと風を感じるウッドデッキを設置。
気持ちの良い空間ができました。

坪庭のある家 (建物は他社施行)

セキュリティー対策とデザインを両立させた、風通しの良いスリットフェンス。柔らかい印象となる木目にしました。

階段は、なるべく段差が少ないように配慮。横にはスロープも作りました。

ここがポイント!!

こだわりは、中庭に植えた桜の木。小田原城址公園の桜を見染められ、自宅に再現したいというご要望でした。
室内からライトアップされた夜桜を見ながら晩酌がしたい!
そんな夢をかなえた空間になりました。

日差しあふれるウッドデッキ

20年前に木材で作ったウッドデッキを新しく作り直しました。
老朽化で床が腐り、ブカブカで踏み抜けてしまうほど痛みがありました。

今度は腐らない人口木材を提案。あえて、デッキの広さを小さくし、植木の周りを整理したら、素敵ガーデンに大変身!

ここがポイント!!

境界線のフェンスと植木、そして手すりの3要素が適度な遠近感を出していることでリビングからの眺めがまるでリゾート気分がすると喜ばれました。

気になる金額はこちらをクリック!

カーポート設置

before

気になる金額はこちらをクリック!

after LIXIL:ネスカRワイド

北欧スタイル

シンプルモダンなオープン外構

気になる金額はこちらをクリック!

南欧風カースペース

What's New -新着情報-

 info 2025/7/29
リフォーム工事完成しました。
 info 2025/7/29
<夏季休業のお知らせ>更新しました。
 info 2025/7/5
リフォーム工事完成しました。
 info 2025/5/2
リフォーム工事完成しました。
イベント情報
かわら版
お知らせ
補助金・優遇制度
お客様の声
StayHome おうち時間を快適に…

リンク集

LIXIL リフォームショップ
タカラスタンダード

marogoto_banner.jpg

当店は「まるごと断熱リフォーム」対応店です。

まるごと断熱リフォームについては、詳しくはこちらをご覧ください。

ここちリノベーション
TポイントはVポイントに変わります。
家づくり学校
ZEH